セミナー
【商業施設/小売企業必見】訪日中国市場最大のシーズン“夏休み”に向けた新たな集客戦略
- セミナー
「精密なターゲティング広告」、「大衆点評」での効果的な着地、GPSを活用した「来店計測」まで…需要の高まる中国市場を背景に、新たな集客対策方法をご紹介します!

2025年1月、ついに、訪日中国人観光客は98万人(19年比130%回復)に到達しました。
その勢いは2月も衰えず、19年同月比100%の回復を達成しています。
この中国市場の急回復は各業界にとって大きなビジネスチャンスであり、特に、中国人旅行者の旺盛な購買意欲は、商業施設・小売業界にとって強い追い風となることでしょう。
今回はそんな勢いのある中国市場に向けて、中国マーケティングに強い2社(株式会社マイクロアド×株式会社Japanticket)で、中国訪日市場最大のシーズンである“夏休みシーズン”に向けて新たな集客対策をご紹介します。
中国に向けたPRは難しい部分も多く、「旅前のユーザーにピンポイントでPRできない…」「施設/店舗単位で来店促進が難しい…」といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そんな方々に向け、「精密なターゲティング広告」で”訪日予定客”へと広告を配信、「大衆点評」で来店意欲を高め、最後には「広告を見た人の実来店の計測」まで、一貫したPR手法をご紹介します。
■ 今回のテーマにオススメの方
・効果的なターゲティング広告で、訪日予定客に旅前からアプローチしたい
・広告で実際にどれくらいの人の来店につながっているのか把握したい(来店計測)・店舗来店してもらい、新しい商品を実際に体験してほしいと考えている
・ブランド全体の認知拡大よりも、施設/店舗単位での施策で効果的な施策を探している
■ セミナーの流れ
・中国市場の最新インバウンド情報
・中国版Google「大衆点評」×高精度広告配信&来店計測サービス「Eternity X」での新たな中国マーケティング手法
・セミナー限定プランの紹介
・質疑応答
■ 対象
小売、メーカー、商業施設・百貨店、家電量販店、ドラッグストア
登壇者紹介

佐々木 奈菜
株式会社マイクロアド 海外事業本部 マーケットコネクト部
台湾の中國科技大學 メディアデザイン学部を卒業後、株式会社マイクロアドへ入社。
日本企業向けに東アジアを中心に海外プロモーション支援を担当。

小林 毅
株式会社Japanticket 執行役員
株式会社インテリジェンスでのメディア営業チーム責任者、弁護士ドットコム株式会社での営業部長やインサイドセールス部長を経て、株式会社Japanticketに入社。インバウンドプロモーション事業部の事業責任者に従事。
開催概要
開催日 | 2025年4月15日(火) |
時間 | 15:00〜16:00 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
開催方法 | オンラインセミナー(Zoomを利用して配信します) ※ご登録いただいた方に、前日までにURLをお送りいたします。 |
対象 | 商業施設・百貨店、家電量販店、ドラッグストア、小売店舗、メーカー |
共催 | 株式会社マイクロアド、株式会社Japanticket |
お申込み方法
こちらのボタンをクリックし、遷移先のウェビナー登録フォームに情報をご入力の上、お申込みください。
※競合、同業他社様のご参加はお断りさせていただきます。